大阪の金剛寺の渡り廊下 砂壁リフォーム(外壁用 京の砂 そと)
2022/09/09
こんにちは。武居(たけすえ)左官です。
社寺専門の工務店のお仕事で ちょくちょく 漆喰工事を主にさせてもらっているのですが、
今回は 大阪の金剛寺 中庭渡り廊下の「砂壁塗り替え」をさせてもらいました。
写真は 一部の壁がはがれてきている様子です。
20年ほど前に 市販の外装用砂壁に塗り替えたらしいので、
吹き降りの雨や 湿気の影響で 樹脂が劣化し 剥がしやすいところもあれば、まだまだ硬いところもあって 剥がすのも一苦労。
外装用砂壁 「京の砂 外」。
古壁を剥がしたあと 下地直しをしてから仕上げます。
塗り替えアフター。
渡り廊下全景です。
茅葺屋根と中庭の緑が とてもマッチしてました。
ー関連記事ー
♦お寺の壁塗り替え(茨木市)と8畳和室の珪藻土塗り替え(枚方市)