質問.和室の壁を 塗り替える時一緒に「天井もキレイ」に出来る?
はい クロス張り替えが 出来ます(^-^)q
よくある話ですが、和室壁をキレイに塗り替えると、他箇所の汚れ・古さが 自然と目立つように見えます。
例えば、既存の襖や障子。畳が 古く感じます。(そうなると、襖や畳を「新調」される方が多い)
周りがキレイになると 天井も「古い、暗いな~。キレイにしたいな。」と思えますよ^^
そこで 当店の親方が 考えました。。
(※ ↑ 実際の 親方)
「古い和室のリフォーム(塗り替え)プラン」と 題しまして・・・
「壁の珪藻土塗り替え」と 古い天井板に「クロス張り」。
天井と壁を 明るくキレイに リフォーム出来ます(・∀・)/
アフター(天井を クロス張りしました)
こちらは38年前に 塗られた黄土色のジュラク壁。今回 珪藻土で 塗りかえます。
畳と襖(ふすま)は、壁を塗り替える前 既に新調されてあります。
ですから 今回壁を塗りかえると、天井だけが古いままで、少し暗い感じが 残ってしまいます。。
(古い天井と 古壁の様子)
こんな場合、当店では、壁塗り替えと 同時進行で「天井のクロス張り」も 出来ますよ。
(※クロス施工は提携クロス職人さんが張ります)
クロス職人が 天井板風の クロスを張っている最中。
アフター完成。 新品のクロス天井板風・・・明るいです。
(クロス張りとは 思えない 天井★)
お見積もり時に クロスのカタログを 持参します(^-^)/
クロスの模様は他にも色々あるのでご希望のものを 選んで頂けます
(↑天井板風 クロスの見本)
天井のクロス施工と同時に、壁の下地調整も行なって、後日 壁の珪藻土塗りとなります。
当店では、和室の壁塗り替えと 同時進行で「天井のクロス張り」も 出来ます。
和室 空間全体(壁と天井)が 明るくキレイに 変わりますよ(*˘︶˘*)
―和室と天井リフォーム関連記事ー
◆和室の壁塗り替えと天井リフォームの話(羽曳野市)
◆和室の壁塗り替えと天井リフォームの話その2
◆古い和室2部屋の壁と天井を「珪藻土」で塗り替え
◆和室壁 塗り料金表