大阪・羽曳野市 F様邸で1階と2階の和室4部屋の壁 塗り替えと、天井のクロス貼りのご依頼を 頂きました。
1階の8畳の和室と 床の間、続きの和室6畳。
ビフォーは、じゅらく壁でした。
ビフォー
築30年 壁を塗り替えて 気持ちよくしたいですね。
剥離(はくり)剤を塗って。
古いジュラク壁を 剥がしてます。
天井板の パテ処理風景。
F様邸では、壁の塗替えと同時に 汚れが目立っていた天井板のクロス貼りも当店で一括施工させて頂きました。
同時施工なので、左官の壁塗り替え期間中に クロス工事を行なうので、工事の日数が 余分にかからないのも嬉しいところ。
2階和室 2部屋の天井クロス貼り風景。
木目調クロスを貼れば 新品の天井板に張り替えたように 明るくキレイになります。
さて、壁の塗り替えですが、古いじゅらくを剥がし終えて 下地調整塗りを行ってます。
8畳と 床の間の下地完了。
1階6畳と 2階の6畳2部屋も同じく下地完了。
後日、 四国化成 砂王(さおう)で 仕上げ塗りをします。
ー 関連記事 ー
◆和室の壁塗り替えと天井リフォームの話その2