壁を塗るばあい【コンセントカバー】は取り外してリフォームする?
2021/08/31
いつも有難うございます。
週末に 家族 と海釣りへ行ってきました。
初心者向けのサビキ釣りでしたが、豆アジが50匹も釣れて 楽しかったです。
シーズンが終わるまでに もう一度行きたいです^^
さて 問い合わせフォームから・・・
“ 塗り替え工事では壁のコンセント部分 周りは、キレイに塗れる? ”
というご質問を頂きました。
誠にありがとうございます。
コンセントカバーが邪魔になるのでは!?とのご不安です。
ということで、今回は『壁のコンセント周りを塗る』方法を紹介します。
写真とともに 具体例を載せていますので、参考にしてください☆
部屋壁のコンセントカバーが邪魔で塗れない!?
問い合わせフォームから頂いた質問(お悩み)
『部屋壁についたコンセントカバー周りの壁塗りはどうするのですか?(塗らないの?)』
結論としては バッチリ塗らせて頂きますので 大丈夫です☆
(安心してください!)
では お悩み内容を詳しくみていきます。
ほとんどのお宅の部屋には 壁の端っこなどに、TVや扇風機など 電気を供給する「コンセント(カバー)」があります。
▼ 写真で見るとわかりますが「コンセント(カバー)」は 2~3個は 付いてます。
(画像では 壁の右下にコンセントカバーあり)
このように 部屋の壁についたコンセントカバーがある状態で。。。
塗り壁リフォームする場合 上手く塗れない、あるいは 塗るのは不可能なのでは?
と、心配に思うお客様も 時におられます。
これに似た事例としては【壁についたエアコン】。
エアコンが壁についている状態で塗り壁リフォームできるのか?
また、エアコン自体を 業者さんに外してもらわないと無理なのか?
リフォーム依頼しても、あとから壁塗りができない!と知ったら、とても残念ですよね。
しかし、初めにお答えしました通り【コンセントがあっても塗り壁リフォーム】はできます☆
コンセントカバーは当店が外します
このように 壁についたコンセントカバーがある状態で・・・・・
どんな方法で左官屋さんは塗り替えるのか!?
答えはカンタン!!
▼ 塗り替えの前に、当店がカバーを外すのです~!
(カバーを外して むき出しの状態)
まず ドライバーでカバーを外した状態にします。
つぎに、ギリギリの箇所まで 塗り壁材を塗ります^^
▼ そして 塗り壁リフォーム後・・・カバーを 元通りに付けますよ。
(ドライバーなどの工具で丁寧に取り付けます)
▼ パチンとカバーをはめます。
▼ 最後は、カバーも キレイに 拭きます。
お客様は別段 なにか準備の必要もなく、コンセントカバー周りも 塗らせて頂きます。
ですので、壁に隙間なく塗ることが可能^^
コンセントカバーがあって塗れるの?という不安は解消しました☆
壁にコンセントがあってもリフォーム可能です
今回 問い合わせフォームからのご質問。
壁の「コンセントカバー周りの壁塗りはどうする?」のお悩みについては、
当店がコンセントカバーを外して 塗り壁リフォームすることで解決します。
解決法がわからないと不安ですが、これで安心です。
よければ試してみてくださいね。
わからない場合は お気軽に質問ください☆
ほかにもお家の外壁リフォームサービスもありますので、
お問い合わせをお待ちしております^^
≫武居左官へお見積り・問い合わせ
ー左官専門店 プロ技関連記事もどうぞー
●カビのシミと 塗り壁がぽろぽろ落ちる悩みを解決するなら「エコ・クィーン」☆
●マンション 塗り壁施工の養生の仕方
●お客様のご希望 塗り壁の色も模様も選べます。
ー武居左官 店舗情報ー
厚生労働大臣認定 国家資格 一級左官技能士所持の左官専門店
■【直通スマートフォン】080-3772-7989
(できれば スマホへおかけください☆)
■ 営業時間 9:00~18:00
■ 定休日 不定休(土日のお見積り・施工も相談に応じ可能)
■ 塗り壁・施工範囲 (エリア)
●大阪市全域●池田・高槻・豊中・茨木・箕面・吹田・摂津・枚方・寝屋川・守口・門真・大東・東大阪・八尾・柏原・河内長野・四条畷・交野・大阪狭山・富田林・松原・藤井寺・堺・和泉・泉大津・岸和田・貝塚・熊取・泉佐野・泉南・阪南・岬町
●兵庫(神戸市全域 西宮 芦屋 尼崎 宝塚 伊丹 川西 芦屋 )
●京都市全域●宇治・八幡・京田辺・長岡京・城陽・大山崎・向日・久御山町・井手町・木津川
●和歌山北部
(※施工エリア内でも地域により 多少の金額差があります)