和風建築の外壁には やはり漆喰が似合う
2022/10/19
いつも有難うございます。大阪・武居左官です。
大阪は堺市の三国ヶ丘。
世界遺産 仁徳天皇陵のお隣N様邸で 外壁と塀を漆喰リフォームさせて頂きました。
(インターネットからのご依頼です)
写真は、住宅の門柱周りに下地調整材を塗って Gネット全面に 伏せこんでいる様子です。
玄関周りの軒天と壁は吹き付け下地の状態でした。
しかし、今回は漆喰(しっくい)に塗り替えています。
🔽塀の漆喰仕上げの様子。
猛暑続きでの漆喰施工でしたが、美しく仕上がりました。
外壁漆喰鏝(こて)押さえ 仕上げアフター。
塀の裏表も 漆喰鏝押さえ仕上げアフター。
漆喰の白壁は 他の仕上げにはない 凛とした雰囲気が表れます。
やはり、和風建築に漆喰は欠かせません。
ー関連記事ー
●大阪の金剛寺の渡り廊下 砂壁リフォーム(外壁用 京の砂 そと)
●築80年以上の外壁漆喰塗り&珪藻土と砂壁塗りなど紹介
●築100年以上の古民家「黒漆喰 外壁リフォーム」完成(富田林・寺内町)築100年以上の古民家「黒漆喰 外壁リフォーム」完成(富田林・寺内町)