武居左官の施工ブログ【塗り壁の部屋にしてホッとしましょう♪】

珪藻土や漆喰・砂壁など「塗り壁」で施工した空間を紹介~左官工事専門店の施工ブログ~

*

四国化成けいそうモダンコートでアクセント壁 事例~大阪中央区 新築タワーマンション~

      2022/05/06

マンションお問い合わせと、施工が多くなる時期です。

今回は大阪市中央区・新築タワーマンションN様邸。

四国化成けいそうモダンコートを使ったアクセント壁の紹介をします。

新築タワーマンション内
N様邸の施工箇所は4部屋。

リビングは カウンターと隣の壁です。

 

洋室1 入り口扉のある壁。

入り口の壁
洋室2と写真は省きますが、洋室3 どちらも突き当りの壁だけ塗ります。

突き当りの壁
リビングルーム・アクセント壁施工の様子。

リビングアクセント壁施工

カラーナンバーは「365」で、なかなかインパクトある色目です。

 

そしてリビングのアクセント塗り壁アフター。

リビングのアクセント壁アフター

南欧風をイメージしたラフ模様。

施工後 N様にはイメージ通りと 大変喜んで頂きました。



洋室2アフター

珪藻土壁

同じ365で模様も同じです。

 

洋室3も同じくです。

珪藻土塗りアフター
最後に洋室1は295。たくさんあるカラーの中からじっくり時間をかけて選んで頂きました。

四国化成skc295
洋室1アフターです。

四国化成珪藻土塗り

色違いで同じ模様に仕上げてます。

最近はどちらかと言えばおとなし目の模様を選ぶ方がほとんどなのですが、N様は当初から塗り壁感を満喫出来るこの模様にこだわっておられました。

 

しかし、お部屋の壁1面アクセントをつけるだけでイメージがかわるものです。

碧色の珪藻土

ご入居されてインテリアが揃った今頃は ステキなお部屋になってるでしょうね。



―関連記事―

●シール壁紙でなく【本物の塗り壁でアクセントウォール】が出来ますか?

●アクセントウォール(wall)も いろいろあります。(池田市)

 - 壁の色, 左官職人技 , , ,