中塗り

スポンサーリンク
●珪藻土リフォーム

羽曳野市にて和室6畳の聚楽壁を珪藻土(シルタッチSN-511)でリノベーション

こんにちは。武居左官です。 ネットのお問い合わせから 羽曳野市W様からご依頼いただきました。 ありがとうございます ビフォーは築37年の聚楽壁(ジュラクかべ) カビでも汚れでもない聚楽が変色しています。 通常 内壁は酸性の土や石膏で中塗り(...
漆喰の施工リフォーム

羽曳野市の戸建て住宅で自然素材100%漆喰による壁リフォーム(塗り)

いつもありがとうございます。 大阪の武居左官です。 大阪府羽曳野(はびきの)市 Y様邸。 築50年戸建て住宅の室内壁の大部分を漆喰リフォームのご依頼です。 ありがとうございます 今年の6月中旬 葛井寺(ふじいでら)の阿弥陀堂再建工事をしてい...
戸建て住宅

泉南市で和室塗り壁の珪藻土リフォーム(塗り替え)

こんにちは、大阪の武居左官です。 今回は大阪府泉南市の工務店様のお仕事です。 築20年余りの和室6畳と床の間、縁側の壁を珪藻土で塗り替え工事でした。 写真はビフォーの和室 聚楽(じゅらく)塗り壁の様子 適度な塗り替え時期だと思います。 作業...
塗り壁質問

既存の壁の上から新たな壁材を塗り重ねるのが良くない例はありますか?

こんにちは、大阪の武居左官です。 時々あるご質問を 工事の様子を紹介しながら お答えしていきます。 元の壁(既存)の上から新しい壁材を塗り重ねてはダメなケースは? 工事写真とともにお伝えしていきます 兵庫県は西宮市にお住まいのH様邸。 床の...
神社仏閣

河内長野の天野山金剛寺(あまのさんこんごうじ)霊園で漆喰塗りのトイレ新設

いつもありがとうございます。 大阪の武居左官です。 写真は 河内長野市の宮大工工務店さんのお仕事です。 天野山金剛寺霊園トイレ新設トイレ棟新設工事に取りかかっています。 写真は、大工工事が終わり壁を塗る前のラスカットという下地パネルが貼って...
神社仏閣

寺の建て替え工事(大阪 葛井寺にて)土壁中塗りの話

いつもありがとうございます。 大阪の武居(たけすえ)左官です。 こちらは 大阪府藤井寺市 葛井寺阿弥陀堂建て替え工事現場。荒壁土が乾燥後 大直し塗りを行いました。 今回は 大直しの土壁が乾燥後に行う中塗りの様子をちょっと紹介。 (adsby...
スポンサーリンク