PR

アサヒビール工場のある吹田市。住宅・和室壁の漆喰(しっくい)塗り替え。

漆喰 眞白壁で塗り替えた和室 漆喰の施工リフォーム
記事内に広告が含まれています。

大阪 武居(たけすえ)左官  WEB担当の武居晃子です。

大阪 吹田(すいた)市へ やって来ました~  キタ━━━(゚∀゚)━━━!
吹田駅 目の前にあるのが・・・「アサヒビール 吹田工場」☆

アサヒビール工場

(Asahi Beer カッコイイ)

 

何と、工場見学が できるそうです!

アサヒビール工場

もっと早く知っておけば、ビール工場見学の予約 をしといたんですが (*´Д`) 残念。。

 

て、漆喰(しっくい)塗り替えの お宅へ 到着! 写真は 塗り替えリフォーム前 ビフォー。

和室壁 ビフォー

(暗めの 古い塗り壁でした。)

単に塗り替えるだけではない。古い壁のはがし作業や、様々な工程がありますので、こちらの写真も見てね!

 

粉状の漆喰(しっくい)・・・ミキサーを使って 練ります。

ミキサーで漆喰練り

 

ですので、撹拌中の和室内は「粉っぽく」なります。。。

(ノドが イガイガ~。咳込みますので、マスクを付け。。。風邪予防ではありません 笑)

 

ミキサー撹拌が済めば、マスクは 取れます (∇ ̄*)o♪  はい。smile~。

(広縁の壁を塗っいる親方は・・・後ろです~笑)

 

漆喰リフォーム 塗り替え アフター☆

眞白壁 アフター

先ほどの ビフォー写真と比べると、全く変りました。驚きますね。

ホッと落ち着く和室です。

 

和室 床の間壁の アフター☆

眞白壁 床の間アフター

(見にくいですが、櫛目(くしめ)模様を付けて 渋く♪)

 

ペンキなどの塗装や、ローラー塗りと勘違いされますが、左官ゴテで塗り仕上げしています☆

 

 

和室の壁 アフター

眞白壁 和室アフター

明るくて、いいですね。また漆喰(しっくい)は 珪藻土よりも「頑丈」なんです☆
ですので、壁が傷つきにくい という長所がありま~す。

(※お城 外壁が漆喰なのも、こんな理由があるんですね

 

外には ボタンの花が 咲いていました(*^ー^*)

ボタン

(塗り壁工事が終わったあと、キレイなお花を見ると ますます美しく見えました~.)

 

ーこの記事を書いた人ー

武居晃子(たけすえあきこ) 1973年 愛知県生まれ

puro123

 

塗り壁工事の現場へ行き、「撮影」を担当。

(お客様と塗り壁話はもちろん、いろんな世間話するのが楽しみ★)

ウォーキング中、風景・花を撮影するのがリラックスタイム。

音楽は ミスターチルドレン。 エレファントカシマシ。 森山直太朗。 忌野清志郎 いろいろ聴きます☆

当ブログFacebookページTwitterなどを楽しく発信している。

インスタグラムしています^^
https://www.instagram.com/takesue_sakan/

私 タケスエのFacebookページ

タイトルとURLをコピーしました