住む人の立場から考えた 珪藻土。綺麗なお部屋の空気で ホッとしたい。
住む人の立場から考えた 珪藻土。綺麗なお部屋の空気で ホッとしたい。
大阪 武居(たけすえ)左官 WEB担当の武居晃子です。
珪藻土(けいそうど)や漆喰(しっくい)など 塗り壁の事は、
リフォーム店・工務店でなく「左官・塗り壁専門店」へ直接ご相談下さいo(^^o)
漆喰の肌合いの様に、滑らかな質感。
加えて、お部屋の湿度の自動調整、ニオイを分解して空気を綺麗にする。
そんな塗り壁 「本格珪藻土 エコ・クィーン」。
これ↓お餅では ありません笑。 エコクイーン NSR を練って「さぁ~塗るぞ o(^-^)o」っていう1枚。
珪藻土エコ・クィーンは、
壁に「模様付け」。 反対に模様なしの「フラット仕上げ」も出来るので 人気の珪藻土★
(天井に ランダム模様を付けている様子 (^-^)ノ リビングダイニングでの施工風景)
天井に模様を付けると、平面のビニールクロスには無い塗り壁感や モダンさが 2倍、3倍~♪に。
また 壁では、落ち着きある感じで 縦のラインで上品さを出させてみたり・・・。
漆喰の「押さえ仕上げ」の様に、つるっとした仕上げもできます。
(漆喰の押さえ仕上げって何? という方は、こちらのアフターを見てね♪)
塗り壁って、たくさん種類もあるし メーカーもあるし、特長もあるしで・・・どれがベストなのか・・・迷います。
ですが、塗り壁専門店なら 大丈夫です~★
たくさんある塗り壁の中から、各お客様に合った塗り壁を アドバイス、施工しています(^~^)
☆ブログ読者 待ってます☆