大阪の武居左官です。
松原の新築マンション 北向きの洋室天井と ウォークインクローゼット天井 珪藻土施工のご依頼です。

ありがとうございます
現場は大阪府松原市 M様邸。
マンションオプションと同等品の「四国化成のけいそうモダンコート天井」で塗ります。
今回のお客様M様とは お問い合わせから 施工当日までのやり取りは 全てメールで完結♪
新築マンション施工では よくある打ち合わせの流れです^^
では内装工事開始です。
まずは床の養生を済ませ、仕上がっている壁のクロスを養生ビニールで覆います。
マンション引き渡し後の施工なので、この部屋で珪藻土材を混錬しないといけません。
ですので お部屋を絶対に汚さないため 床面だけでなく 壁も養生してから左官工事をします。

お部屋を汚さないよう、傷つけないよう注意深くね!
もちろん 玄関からの作業動線も養生しますよ。
ところで 新築マンションの施工時期は 気温の低い時期が比較的多い。
そのため石油ファンヒーターを持ち込みます。

理由はどうして?寒いから?
少しでも早く壁を乾かして 引き渡し時に 乾いた時の色合いを見て 安心してもらえるよう努めてます^^
さぁ 準備ができ次第、天井に珪藻土を塗ってフラットに仕上げていきます。
けいそうモダンコート天井仕上げ塗り直後

結構 人気のある色だよ
洋室1部屋とクローゼットだけなので、朝から養生をし昼までには仕上がります☆
その後 ヒーターで温度を上げて 扇風機を回し 昼休みを取ります。
さて お昼休み1時間程度で表面が乾き始めて 塗り壁らしい表情に。

スタイリッシュ~
最終確認と養生の撤去をし、午後3時までにはお客様M様にお引渡しとなります。
今回のお客様М様も色が決まるまで迷われたようですが、お引渡しの時点で大変ご満足いただきました。

М様 ありがとうございました